2013年7月31日水曜日

ライフデザイン:世界遺産富士山

ラベンダーと富士山
南からのぞむ河口湖



私は山に向かって目を上げる。 
私の助けは、どこから来るのだろうか。
詩篇 121:1 


2013年7月17日水曜日

NPOアフガン難民救援/報告会



6月22日に開催された
「アフガン難民救援協力会」
現地活動報告会&チャリティーコンサート
の報告が、クリスチャン新聞の記事に掲載されました。
現地代表の報告により・・・
現地の厳しい状況とアフガン人の感謝が伝わってきました。


クリックすると拡大します



教育支援
小中高等学校を建設し 教育支援を継続中





医療支援

風土病リーシュマニアとマラリヤの治療中
リーシュマニアは 特に女性にとっては厳しい病で 離婚の理由にもなります
そうした時に 彼らは生きていくことが困難になります。
アンチモン注射を21回連続ですることによって 完治しますが
薬が特殊で高価なのが 問題です。







支援をよろしくお願いいたします
《申し込み先 

『燈台』(アフガン難民救援協力会)事務局
住所:〒364-0021
   埼玉県北本市大字北本宿161-4 南福音診療所内
電話:048-591-7191
FAX:048-591-9668




2013年7月10日水曜日

ライフデザイン:空を飛ぶ



不思議なご縁で知りあったYさんが
東京へのフライトに招待してくださった。

30年間 パイロットとして活躍
その内、
25年間がジャンボ・ジェットのパイロットだというからすごい!

梅雨の晴れ間の午後
竜ヶ崎飛行場(茨城県)からスカイツリーをめざして・・・

PIPER WARRIOR Ⅱ

田園地帯を抜けて・・・

遠くに筑波山を望みつつ・・・

東京へ

スカイツリーをめざして・・・

ツリーの周りを一周

隅田川かな?

再び田園地帯


神は大空を造り、
大空の下の水と、
大空の上の水とを区別された。
そのようになった。 
神は大空を天と名づけられた。
夕があり、
朝があった。
天地創造の第二日。
 創世記 1:7〜8 


NPO法人「希望の車いす」の紹介



ボランティアをしているTさんのお話しから
NPO法人「希望の車イス」
を知りました。

クリックすると拡大します


創設者のメリー・ペナーさんの息子ダニエルくん(当時3歳)が
病のため車いす生活を余儀なくされました。
多くの医療関係者の協力と日本の福祉制度の助けにより
4年ごとに新しい車いすを手にすることができました。

メリーさんはそのことに感謝しつつも、
世界には車いすを必要としながら必要なサポートを受けられない人たちが
2千万人いることに心をとめるようになりました。
また、使われなくなって放置されたままの、
まだまだ立派に役立つ車いすがたくさんあることを知り
「世界で必要としている人のもとへ車いすを届けたい」。
そんな思いが強くなり・・・
2000年の秋、使われなくなった車いすを 友人と回収 / 修理を始めました。

2002年に中国へ
以降 モンゴル・タイ・フィリピン・カンボジア・ベトナム・ミャンマー・ウズベキスタン
などへ無償で贈り届けてきました。
2008年2月NPO法人の認証を得ました。
現在は、企業などの協力を得て、
年間350万円の収入を得て 約250台の車イスを修理して世界に送り出しています。


ボランティア活動の場所や日程など 
詳細は下記のホームページで




私たちは、与えられた恵みに従って、
異なった賜物を持っているので・・・
勧めをする人であれば勧め、
分け与える人は惜しまずに分け与え、
指導する人は熱心に指導し、
慈善を行う人は喜んでそれをしなさい。
新約聖書 ローマ 12:6〜8

ライフデザイン:天然成分の殺虫剤

天然成分で安全な殺虫殺菌スプレー
があることを最近知りました。
いろいろなメーカーの製品があり効果は抜群でした。
しかし 効果がありすぎて
葉っぱを痛めてしまうことがありました。
やりすぎに 注意!


すべての写真はクリックすると拡大します





別のメーカー商品
価格はほぼ同じで900円程度










自分の宝を地上にたくわえるのはやめなさい。
そこでは虫とさびで、きず物になり、また盗人が穴をあけて盗みます。
自分の宝は、天にたくわえなさい。
そこでは、
虫もさびもつかず、
盗人が穴をあけて盗むこともありません。
マタイ 6:19〜20 


2013年7月9日火曜日

ライフデザイン:畑の収穫+

梅雨時の収穫
ジャガイモが順調に生育して・・・2回目の収穫


“期待” のメロンは、失敗でした.
温室を作って万全を期したにもかかわらず・・・
来年、再び挑戦!




カットした未熟なメロン

トマトは順調に収穫中

庭のアンズが25年振りの(?)収穫
どうしても実らなかった木に恵みが・・・



毎年 軒下にりっぱな実をつけるブドウ
今年は油断していたら 実を鳥たちに献上していて
房には歯抜けのブドウが・・・


これは7年振りにしてようやく実をつけた
観賞用のリンゴ “ゴージャラス”



かつて毎年りっぱな実をつけたレモン
3年間の休息後に復活
今年はたくさんの実をつけそうです


こちらは ”日向夏”
今年はたくさんの実をつけそう


人はその口の実によって良いものに満ち足りる。

人の手の働きはその人に報いを与える。
旧約聖書 箴言 12:14