2015年7月23日木曜日

ライフデザイン:夏の富士

雪のない富士山
美しい!





 天地創造の第二日・・・

神は大空を造り、大空の下と大空の上に水を分けさせられた。

そのようになった。

神は大空を天と呼ばれた。

夕べがあり、朝があった。

創世記 1章31節



2015年7月4日土曜日

ライフデザイン:健康3−頭髪の話し

       「カレブの会」
          6月例会での平山峻先生のお話ーその2です。

        平山峻先生は、形成外科医として日本の先駆者ですが、
               頭髪についても先駆者です。
1990~2005年 日本臨床毛髪外科学会理事長



◇専門形成外科ですが、髪の毛の研究でも先駆者です

今回は、頭髪についてお話しをしていただきました。
下図は、人の頭部の血管を示しています。    




頭髪の血管は、首部から頭頂部へ走っており、
血液は下から上に流れている。
従って、頭頂部には血液が行きにくい。
そうすると、頭髪は薄くなっていく。

植毛法(自分の後頭部の頭髪を切り取って植える)があるが、
頭髪キープの最良の方法は、頭部をよくマッサージすること。

現状では、根本的な増毛法はないし、髪の毛について研究が未熟。
ホルモンの関係もよく分かっていない。
朝晩、一生懸命マッサージをすることをお奨めします。




ライフデザイン:健康2~心の健康

       「カレブの会」
                 4月に続き
            6月例会での平山峻先生のお話です。


平山先生親子


◇信仰を持ったきっかけは?

アメリカの6年いた時に、形成外科の仕事はたいへんでした。
それだけでなく、外国にいるといろいろな面でストレスが多く、
また、医者の間の競争も激しく、
どうしても自分の精神的な行く詰まりを感じるようになりました。

そこで・・・
神さまを信じることが助けになるのではないかと思い、教会に行くことにした訳です。
幸い妻がクリスチャンだったので、
いわば妻に連れられてアメリカの教会(ニューヨーク市内)に行きました。
礼拝で牧師の話を聞くと、
自分の中で何かモヤモヤしたものが消えて、落ち着いたのですね。
そこで続けて教会に行くうちに(とても忙しかったのですが)、
教会に集おうと決めました。
その後、日本の医師から強く誘われ、結局帰国しました。
1961年の事です。

日本に帰って来てから、教会に行くようになりました。
そこで、キリストとはどういう方なのか、
等といったいろいろな疑問が浮かび、
東京神学学校に2年間(夜間)通い、聖書を学びました。
その後、教文館の聖書学校で2年間学びました。
そして、信仰を持つ決心をしました。


今考えて見ると・・・
信仰というものは、学問から入るものではないのだと分かります。
心の中から入っているものだ、という事を思います。






ライフデザイン:健康1~健康に生きるコツ

シニアの会
「カレブの会:4月
平山 (ヒラヤマ タケシ)先生とご子息の平山 健先生

講師としてお迎えし
健康
についてお聞きしました。

平山 峻先生

88歳になっても元気に仕事に生きる平山先生が、人と自然をみつめ、心豊かにしなやかに生きていく「上手な歳のとりかた」「健康法」などお話し下さいました
       
       *講師紹介
        1927年 生まれ
        1945年 日本医科大学専門部卒
        1950~1955年 三井記念病院外科、医局長
        1955~1961年 米国留学、米国形成外科専門医取得
        1961~1972年 東京警察病院形成外科、副医長、医長
        1972~1975年 杏林大学形成外科教授
        1975~1992年 東京女子医科大学形成外科教授
        1990~2005年 日本臨床毛髪外科学会理事長
        1992~現在 東京メモリアルクリニック院長、名誉院長
        2004~現在 聖路加国際病院形成外科顧問 

       *著書
        私の歩いた路/バングラデッシュ医療紀行/白衣の闘士達とバベルの塔/八十の翁が征く
        〔ほか多数〕


◇健康に生きる秘訣とは?

現在、仕事は週に3日、120人くらい患者さんを診ています。
かつては、1180人も診たことがありました。
個人的には、喘息を持っていますが、極めて健康です。
現在は88歳ですが、102歳まで生きるというイメージがあります。

健康の秘訣は二つあります。
1は、油ものを控え、軽い食事をとること。
水を飲むことも大切です。

第2は、歩くこと。
もう40年にもなりますが、
朝起きてすぐに2030分歩くのが習慣になっています。
朝は6時半に起き、その後5,000步ほど歩きます。
歩くことは、
健康に非常に大切なことですから
習慣化することが大切ではないでしょうか。

日頃気をつけて頂きたいことは、毎朝血圧を測ってほしいことです。
私たち夫婦も、毎朝測定しています。
年齢が上がってくると、自然と血圧は上がってくるので注意が必要です。

食事は、就寝時間の2時間前には終わることが大切です。
そして、睡眠を十分にとることが重要になります。

・・・まとめ・・・

「規則正しい生活」
をすることは何より重要ですね!