『現在の日本は・・・
夢もなければ冒険心も湧かない「低欲望社会」になってしまった。』
と、
堺屋太一氏は
遺作[団塊の後]に記して、
この2月に他界しました。
果たして「日本」は、ジリ貧の老大国になってしまうのか?
私たちは
この難局に答えを出せないのでしょうか!
日本は「第三の敗戦」を迎える。
それは2020年(令和2年)、東京オリンピックの年に決定的になるだろう。
私たちは一刻も早く「三度目の日本」を創らなければならない――。
そう書き遺して、著者・堺屋太一は帰らぬ人となった。
著者が言う「敗戦」とは、
「一国の国民または住民集団が、
それまで信じてきた美意識と倫理観が否定されること」
すなわち価値観の大転換である。
近代日本にとって
第一の敗戦は幕藩体制の崩壊、
第二の敗戦は文字どおり第二次大戦での敗戦だった。
しかし
日本は敗戦のたびに立ち上がり
それぞれ
「一度目の日本」(明治政府による富国強兵と殖産興業)
「二度目の日本」(戦後の成長経済)を創ってきた。
ところが
その「二度目の日本」の価値観は、もはや通用しなくなっている。
官僚が主導する政策の結果、
現在の日本は
夢もなければ冒険心も湧かない「低欲望社会」
になってしまったのだ。
「一度目の日本」は「強い日本」を目指した
「二度目の日本」は「豊かな日本」を目指した
では、
「三度目の日本」は何を目指すのか?
**************************
2020年からの日本
・オリンピック後5年間の不況期
・ジリ貧の老大国
・縮む日本
・「身の丈の国」を目指して
が続く?
しかし
堺屋太一氏は
以下のような提案をしています
「三度目の日本」
・2026年からはじまる「三度目の日本」は
・第1の日本は、強い国をめざした
・第2の日本は、豊かさをめざした
・第3の日本は、楽しい国をめざす
・そのためには・・・二道二都八州にする
・第4次産業革命最先端国をめざす
・・・・・・
|
津久井の夕暮れ |
私どもはモーセの律法を破り、あなたに対して罪を犯しました。
しかし、
どうかモーセに仰せられたことを思い起してください。
『あなたがたがわたしに背く罪を犯すなら、
わたしはあなたがたをほかの国へ追いやってしまう。
しかし、
あなたがたが悔い改めてわたしに立ち帰り、
わたしの言葉を守るなら、
たといほかの国へ追いやられていたとしても、
その異国の地から、また約束の地、神殿のある所に連れ戻す。』
彼らは、あなたの驚くべき奇蹟によって、
救い出され、
あなたのものとされたあなたの民です。
主よ。
どうぞ私の祈りと、
信仰をもって祈っている敬虔な者たちの祈りをお聞きください。
どうぞアルタシャスタ王の前に行き、
願い出ようとしていることについて、
王様が好意を示されるように取り計らってください。」
その時、
私はアルタシャスタ王の側近であった。
ネヘミヤ記 1章 (現代訳聖書)
————囚われの身であったネヘミヤがエルサレム神殿の再建を願ったときの祈り————