2013年2月25日月曜日

ライフデザイン:デジタル生活

久しぶりに・・・デジタル時計を買いました。
イタリア製
ベンチャー企業がつくったとか・・・
とにかくおもしろい!
http://www.youtube.com/watch?v=ey3LzOpCrFU

パッケージが素晴らしい
蓋の方にマニュアルとコードが入っている


起動画面
時計画面
最初の画面
設定画面の一部
様々な機能画面





音楽画面


私のデジタル時計コレクション
日本のメーカーは元気でした

UC-2000
1984年(株)

服部セイコーとセイコー電子工業(株)が
発売した世界で最初のリストコンピュータ。
「腕コン」という愛称が用いられ、
電卓付き腕時計などとともに

多くの関心を呼びました。
A,B画面で
それぞれ100行の文字が入ります
旅行の時には特に便利
パスポートナンバーや旅行スケジュールまで表示可能
液晶は残念ながら見にくい
それはこの時代だからです。
入力はこのボードで。


小型のポケット型時計
計算機付き


1977年発売

SEIKO計算機付き腕時計
何年製か不明
アメリカのサイトで販売中:Price US$950


デジタル時計の歴史

実際には動かないコンセプトモデルと思う
1960年代?












最近の日本の製品

SONY
日本のメーカーではSONYのSmartWatchが出しているけれど・・・
I'm Watchのほうが夢があり未来的。


CASIO 
デジタル化時代に対応した
G-SHOCK

いつ頃の製品が分かりませんが・・・

これもいつ頃の製品が分かりませんが・・・



この地上には、何をするにも時がある。

生れる時、死ぬ時、植える時、収穫の時、
殺す時、病気が治る時、壊す時、建てる時、
泣く時、笑う時、悲しむ時、踊る時、
石をばらまいて不毛の地にする時、石を集めて取り除く時、
抱き合う時、それをしない時、
捜す時、あきらめる時、保存する時、投げ棄てる時、
引き裂く時、縫い合す時、黙っている時、話す時、
愛する時、憎む時、戦う時、平和の時。

神のなさることは、皆、時にかなって美しい。

神はまた、
人の心に永遠を思う思いを与えられた。

しかし、
人間は神のなさることを、
その初めから終りまで見極めることができない。
旧約聖書 伝道者の書 3:1〜11 




2013年2月23日土曜日

ライフデザイン:みよう会2月〜レゴで遊ぶ

学童保育での活動:みよう会
今日の課題〜レゴで遊ぼう
一人の子が提案して・・・
みんなで設計図を描きました。
感心!
自分たちでどんなものを作りたいか議論中。
話し合ったら「チームでつくる」ことに。
結果的に 男の子グループと女の子グループに分かれました。
りっぱな案ができました。
左は女の子グループ案
右は男の子グループ案

男の子たちは
「スカイツリーがあるまち」をテーマに
ひとり一人が別のものをつくりました
(スカイツリー・高層ビル・飛行場・水族館など)
飛行機と飛行場をつくりました

女の子たちは
協力して一つの建物(お城)をつくりました


男の子たちの作品
完成!
女の子たちの作品
完成!
小さい頃(小学校1〜4年生)から
男女の違いが出て、おもしろい結果になりました。


 神である【主】は
土地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。
そこで人は生きものとなった。
神である【主】は仰せられた。
「人が、ひとりでいるのは良くない。わたしは彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう。」

神である【主】は土からあらゆる野の獣と、あらゆる空の鳥を形造り、
それにどんな名を彼がつけるかを見るために、人のところに連れて来られた。
人が生き物につける名はみな、それがその名となった。
人はすべての家畜、空の鳥、野のあらゆる獣に名をつけた。
しかし人には、ふさわしい助け手が見つからなかった。

神である【主】は深い眠りをその人に下されたので、彼は眠った。
そして、彼のあばら骨の一つを取り、そのところの肉をふさがれた。
神である【主】は、
人から取ったあばら骨をひとりの女に造り上げ、その女を人のところに連れて来られた。
人は言った。
「これこそ、今や、私(1)の骨からの骨、私の肉からの肉。これを女と名づけよう。
これは男から取られたのだから。」
それゆえ男はその父母を離れ、妻と結び合い、ふたりは一体となるのである。
旧約聖書 創世記 2章:7〜23節