2018年5月26日土曜日

ライフデザイン:サクラとハナミズキ


 アメリカの友人にの写真をメールで送ったら
ワシントンD.C.の桜は良く知っているとのことでした。
毎年、ワシントンD.C.に住んでいる母親が楽しんでいるそうです。

その桜が日本から贈られた事は知っているようですが、
送り主は、当時東京市長だった
尾崎 行雄ということは知りませんでした。
(当然ですね!)


新宿御苑のサクラ

尾崎行雄が
東京市長在任中に、日米の友好関係を育て強めようと
アメリカにソメイヨシノ2,000本を贈りました。(1910年)
ワシントンD.C.のポトマック河畔沿いに植樹されました。
しかしその後、虫害のため焼却されたのです。

出典:Wikipedia

その後
3,100本の桜が新たに植樹されています。
この寄贈を記念して毎年、
ポトマック畔で全米桜祭り」が行われています。

桜の返礼として
アメリカより、1915年に日本にハナミズキが贈られました。
尾崎 行雄は、
日本に初めてハナミズキをもたらした人物としても知られています。
尾崎咢堂記念館の庭にある
アメリカから贈られたハナミズキの原木から
育てられたハナミズキの木





ハナミズキは北アメリカ原産で、
和名はアメリカヤマボウシといいます。
ミズキの仲間の中でも、
花が目立つことからハナミズキの名前が付きました。

英名ではドッグウッド(dogwood)といいますが、
樹皮を煎じて犬の皮膚病に使用したことから
この名で呼ばれるようになったということです。

イエスキリストが十字架に架かった木はハナミズキだった
という伝説があります。
そのため以前は大きかったこの木は小さくなり、
花は4弁で十字架に似ていて、
花弁にくぎを刺された傷跡があるというのですが・・・
因みに、
ハナミズキはアメリカ原産なので
イエスの時代にイスラエルには自生していなかったでしょうね。





尾崎 咢堂
(尾崎行雄の雅号)




私たちが住んでいるこの津久井に生まれ育ったのです。
そこで・・・久しぶりに
我が家から車で15分ほどで行ける
「尾崎咢堂記念館」
を訪ねました。

尾崎咢堂記念館ホームページ
http://gakudo.net/kinenkan.htm

尾崎行雄の生涯ビデオが観れます
http://gakudo.net/index.htm
所 在 地:神奈川県相模原市緑区又野 
電話042-784-0660 
入場無料 駐車10台可能 月曜日休館



因みに
「雅号」とは
文人・雅歌・書家などが、本名以外につける風雅な名のこと。
尾崎の雅号は
21歳:琴泉
24歳:学堂
29歳:愕堂
45歳:咢堂
90歳:卆翁
と変遷しました。




尾崎咢堂記念館

  • 生年月日:1858年12月24日
  • 出身地:相模国津久井県又野村(現在の神奈川県相模原市緑区又野)
  • 死没:1954年10月6日 (96歳)
  • 学歴:東京大学、慶應義塾大学
政治家として
日本の議会政治の黎明期から戦後に至るまで衆議院議員を務め、
当選回数・議員勤続年数・最高齢議員記録と
複数の日本記録を有する
Wikipedia より

議員在任歴は、60年10ヶ月
これは最長在任記録です。


多くの尊称も与えられました。
「憲政の神様」
「議会政治の父」
「日本民主主義の父」
「憲政の先覚」など



尾崎 行雄(咢堂)
略暦



父・行正と( 明治2年1869年11歳)

英国聖公会カナダ人宣教師
1973年来日
アレキサンダー・クロフト・ショー
福澤諭吉家の英語教師として3年間勤める

この間、
尾崎行雄は慶應義塾童児局に入学し最優秀学生になる
1975年(明治5年)クリスマスにA・C・ショー宣教師より洗礼を受ける


1878年(明治11年)20歳:田中繁子と結婚

1903年(明治36年)東京市長に就任

先妻繁子の病死後
男爵尾崎三良の3女/母はイギリス人の
尾崎セオドーラ(英子)と再婚
1905年(明治38年)
混血の嫁に対する世間の風当たりは強かった

勲一等旭日大綬章授章
1916年(大正5年)

1945年(昭和43年)不敬罪で起訴されるが翌年無罪となる

辞表を懐に、帝国議会での軍部攻撃演説
1937年(昭和12年) 79歳

晩年期
1954年(昭和29年) 96歳




尾崎咢堂記念館
内部展示














尾崎行雄:語録


「人生の本舞台は、常に将来にあり」
注釈:

1933年(昭和8年)75歳の時の作

「過去はみな未来のわざの備えぞと知れば貴し悔いも悩みも」


「雄弁は人格」

「自尊心のある人は権力に屈しない。

自尊心のある人は金銭に迷わされない」

「我が国には、徒党はできても政党はできない」

「戦争は勝っても負けても悲惨な状況をもたらす」
注釈:

1919年、第一次世界大戦後のヨーロッパを視察。
帰国後、平和主義、国際主義の必要を説いた。


「国家至上主義は利己的で、狭い利益にとらわれた島国根性」
注釈:

国家同士が互いに自国の利益独占を求めれば、
当然そこに衝突が生じる。
それではいつまでたっても戦争はなくならない。
今求められるのは、
国家至上主義ではなく国際協調主義であり、
愛国心ではなく人類愛であるとした。


「利害損得のみに執着する日本人の封建思想をたたき直して、

正邪善悪に基づいて行動する人間をつくることが、
民主主義の目的であり、教育者の使命である」


「近頃、民主主義をはきちがえて、

自分の、または少数団体の欲望を満たすために、
他の多数の迷惑を顧みず、
わがまま勝手を振る舞う心得違いのものがだいぶ増えたようだ。
こうゆう不心得ものに、
正邪善悪の物差しを教え込むことが、
民主主義教育の一大使命である」


「人を殺すものは労苦ではなく、クヨクヨすることだ」




日本各地にある
尾崎 行雄の記念館














私が
尾崎 行雄から学んだこと

現在の様な政治情勢の中に
真に正直で誠実な政治家は見出しにくいですね。

今こそ
正に
現代の尾崎行雄が求められているのです!

私は・・・
彼が
キリスト者
であったことが正義を求め
ブレることなく
それを貫き通すことができた要因だった
と理解できました。




聖書のことば


 私たちは、
見えるものにではなく、
見えないものにこそ目を留めます。
見えるものは一時的であり、
見えないものはいつまでも続くからです。
Ⅱコリント 4:18



幼子でさえ、
何かするとき、
その行いが純粋なのかどうか、
正しいのかどうかを明らかにする。 
箴言 20:11 


だれの目にもはっきり分る罪を犯している人がいるが、
そうでない場合もある。
しかし、
後で必ず明らかになる。
1テモテ 5:24 


幸いなことよ。
さばきを守り、
正義を常に行う人々は。
詩篇 106:3 


わたし(神)によって、
王たちは治め、
君主たちは正義を制定する。 
箴言 8:15 


正義は国を高め、
罪は国民をはずかしめる。 
箴言 14:34 


どの国の人であっても、
神を恐れかしこみ、
正義を行う人なら、
神に受け入れられるのです。 
使徒の働き 10:35 






2018年5月24日木曜日

ライフデザイン:終活



通信教育
終活ライフケアプランナー養成講座
の学びを
2017年9月8日から始めました。

 9月23日に肋骨を5本折る大けがをしたので
安静が必要だった数ヶ月
この学びはちょうどよい活動となりました。

「終活」とは
人生を終わるための活動です。
最後まで自分らしくいられるために
元気なうちに前向きに
自分が死ぬまでのことと、自分が死んだ後のことを
具体的に考え
希望を伝え
準備することです。


つまり
 このプログラムのユニークな視点は・・・
死に対する備え
《自分の人生の整理や家族などの他者への配慮》
だけでなく
自分自身のこれまでの人生を振り返ることによって
これからの与えられた人生を如何に生きるか、
という積極的な指針を得ることができる!
ということです。



プログラムの内容
以下のテキストで学び
テキストに沿った試験を3回+資格取得の試験を受けます


1−終活とは
2−終活が必要になったわけ
3−終活の効果
4−終活を始めるタイミング
5−エンディングノート
6−具体的な終活の活動



1−終末期ケアと死生観
2−ホスピス運動という歴史的背景
3−死を見つめることの意味
4−人生で大切な5つの仕事
               〜死の間際までに成し遂げようとすること
                ①人生の意味を見出すこと
                ②自・他を許し、許し合うこと
                ③「ありがとう」を伝える
                ④「愛しているよ」「好きだよ」を伝えること
                ⑤「さよなら」を告げる
5−コンステレーション(心理療法で布置(フチ)を意味する. 悩みや症状自体を
その人を取り巻くより大きな全体性の中に位置づけ、その意味をくみ取ること)という視点
6−チームで働くこと
7−尊厳死について
8−自殺について
9−グリーフケア(死別の悲しみに寄り添い見守ってゆく支援活動)
10−スピリチュアル ケアの視点から
11−ライフサイクル論
12−マインドフルネスとケアの循環
(マインドフルネスとは、今ここに心を向け、自他をありのままに受けとめ、
物事の起承転結を温かく見守ることができる器を養うトレーニング法)
13−前世や来世という視点
14−死の間際と死後の流れ
15−現場教育とスーパービジョン
(先達に話しを聞いてもらいながら自分自身のあり方を深く見つめ返す営み)



1−終活の心得
2−終活ライフケアプランナーとは
3−終活ライフケアプランナーの活動



終活ライフケアプランナー
添刷問題集



———参考———
エンディングノート
について




いろいろなタイプのエンディングノートが発売されていますので
自分に合ったものをさがすと良いでしょう

尾上 正幸さん作成




成年後見制度
についても学びます





最終的に
(財)日本能力開発推進協議会
の試験にパスすれば
合格になります。


次の段階は
実践ですね!


「終活」に役立つ本
葬儀社の役員である尾上正幸さんが
長い間の経験を通して
体得した終活論。
お奨めします!



内容
1−終活って何?
2−エンディングノートはなぜ必要?
3−誰でもできる自分史の書き方
4−自分らしいお葬式をするには?
5−遺族に迷惑をかけないお墓選びのコツとは?

尾上 正幸 氏 活動のホームページ  
《終活コミュニケーション研究所
https://myendingnote.jimdo.com




「終活」を考える切っ掛けとして
映画
愛を積む人》
をご覧下さい。

第40回 ブリュッセル国際映画祭主演女優賞受賞
その他、受賞多数










 私たちの主イエス・キリストの父であられる神は、
なんとすばらしいお方であろうか。
この神は、
その大きなあわれみにより、
イエス・キリストを死人の中から復活させることによって、
私たちを新しく生れ変らせ、生きた望みを持つようにしてくださり、
あなたがたのために天に蓄えられている、
朽ちることも、汚れることも、しぼむこともない
永遠の財産を受け継ぐ者としてくださった。

あなたがたは、
この世の終りに完成する救いにあずかるために、
信仰により神の御力によって守られている。

 だから、
あなたがたは、
今しばらくの間は、
様々な試練のために悩まされなければならないが、
大いに喜ぶべきである
Ⅰペテロ1:3〜6





ライフデザイン:宮ヶ瀬湖散歩



宮ヶ瀬湖(みやがせこ)は
東丹沢にある宮ヶ瀬ダム建設によってできた
人造湖です。

神奈川県愛川町・清川村・相模原市緑区
の3市町村にまたがる位置にあります。
宮ヶ瀬ダムは中津川をせき止め、2000年12月に完成
琵琶湖に匹敵する広さだと言われます。

出典:宮ヶ瀬湖ホームページ


5月の快晴の一日
妻との散歩を楽しみました。

宮ヶ瀬苑地の全景



















































孫と遊ぶ遊具もあります





今、大人気の宮ヶ瀬湖に、4月28日(土)
「グラススライダー」
が、リニューアルオープンしました。
全長83メートル、最大斜度20度もあるグラススライダーは、
スピード感抜群。
眼下には宮ヶ瀬湖の雄大な景色が広がり、
まるで湖に飛び込むような感覚を味わえ、
子どもから大人まで楽しめるアクティビティです。




朝には、
あなたの変らぬ愛で私たちを満足させ、
生涯に渡って、
喜び歌う者としてください。
詩篇 90:14