2015年9月24日木曜日

ライフデザイン:伝統菓子



明治六年創業の老舗の銘菓を頂きました。
--------神戸名物--------
「瓦せんべい」



カステラと同じ材料というから美味しいのは当たり前か!




成功の理由は?

1−シンプル

2−技

3−和洋





屋号の「亀」は
ゆっくりたゆまず歩くこと。
時代に流されず、初心を忘れないことを象徴する目印です。




多忙な現代に学ぶことがありますね!
そう思いつつ・・・味わっています。




神様は光であり、
少しも暗い部分がありません。 
これが、
神様から私たちにゆだねられた、
あなたがたへの教えです。
ヨハネ 1:5 





ライフデザイン:いのちの川




この川が流れて行く所はどこででも、
そこに群がるあらゆる生物は生き、
非常に多くの魚がいるようになる。
この水が入ると、
そこの水が良くなるからである。
この川が入る所では、
すべてのものが生きる。
 エゼキエル書 47章9節 




エゼキエルは
旧約聖書に出てくる祭司で、預言者のひとりです。
紀元前650年頃の人物で、イスラエルの滅亡と回復を預言しました。
ここは後者の記述で、み使いが幻の神殿を見せた箇所です。

“天国”
を思わせるこの聖句は素晴らしい!
44章4節には「なんと、主の栄光が主の神殿に満ちていた」
とあります。


先般の大雨による茨城県の洪水は二度とごめんですが・・・
願わくば・・・恵の川の水が私たちの町に溢れますように
お祈りします。

私たち一人ひとりの心の内にも流れ込み
あなたの命を頂くことができますように!
そして、その命の力を弱っている方々に
分け与えることができますように!





2015年9月19日土曜日

ライフデザイン:全き安全



ベニヤミンについて言った。
「主に愛されている者。
彼は安らかに、
主のそばに住まい、
主はいつまでも彼をかばう。
彼が主の肩の間に住むかのように」
申命記 33:12 


この箇所は、
「モーセ」が死を前にして、
モアブの草原でイスラエルの民に語った決別の言葉の一部で、
12部族のひとつである
「ベニヤミン族」に語ったところです。

愛され
安全であること、安らかであることは
何と幸いなことでしょうか!

それは
創造主なる神の助けなくしてはあり得ません。
その事を・・・

いつまでも彼をかばう」
「彼が主の肩の間に住むかのように」

と表現されているのでしょう。




ライフデザイン:クリエイティビティ

日本人は、意外な創造性を発揮します。
ラーメンがその一つですが・・・
今や!世界に広がっているのは、不思議な現象ですね。

今、
日本のラーメンのルールや日本の食文化にとらわれない世界の人々が、
自由にラーメンを作り始めた。
私たち日本人には思いもつかないような発想で、
日本のラーメンの概念を覆す新しいラーメンが世界各地で現れ始めている。
ラーメンバーガーもそんなラーメンの一つなのだ。
( フードジャーナリスト:山路力也氏談 )

Ramen Burger
ラーメン バーガー
 がニューヨークで大人気だそうです。

 以下、写真と文は「東洋経済オンライン」より転載


ここ数年、ニューヨークは空前のラーメンブーム。
市内にラーメン専門店だけで数十店舗。
そこに目をつけたある日本人がいた。
ニューヨークでラーメン店を経営する日系二世の島本圭造さんだ。
「僕はカリフォルニア生まれでラーメンとハンバーガーが大好きなんです。
コラボしたらいいかもしれないと考えました」
自分の好きな食べ物をコラボさせる!
特殊な製法で固めたバンズ状の麺
ラーメンバーガーとは、ハンバーガーのパン(バンズ)の代わりに、
特殊な製法で固めたバンズ状の麺を使い、牛肉100%のハンバーグを挟む。
アメリカの国民食であるハンバーガーとラーメン。
そのいいとこ取りをしたメニューだ。

島本氏の発想の原点は喜多方のラーメンバーガーだったという。
しかし、
喜多方ラーメンバーガーはあくまでも「喜多方ラーメンをバーガーにする」
という発想から生まれたのに対して、
島本氏は
「バーガーはハンバーグを挟まなければバーガーとは呼べない」と考え、
「ラーメンとハンバーガーを融合させる」
というコンセプトにたどり着いた、という。

                    ( フードジャーナリスト:山路力也氏談 )




今年の4月に「日本に逆輸入」
第1号店が中野にできたが、以外と人気が出なかったのか(?)
8月、福生市に移転したそうです。
(米軍基地があるからでしょうか?)




あなたは、
自分の手の勤労の実を食べるとき、
幸福で、
しあわせであろう。
詩篇 128:2 



2015年9月16日水曜日

ライフデザイン:アフガニスタン支援

NPO『燈台』
ニュースレター
#86:2015年9月号












法律の専門家は、
自分がある種の人々を愛していないことを正当化しようと
「ですが……、隣人とはだれのことで?」
と聞き返しました。
イエスは直接答える代わりに、例をあげて説明なさいました。

「エルサレムからエリコへ旅をしていたユダヤ人が、
強盗に襲われました。 
強盗どもは、身ぐるみはぎ取り、あり金全部を奪うと、
殴ったり、蹴ったりして半殺しにし、
道ばたに放り出してさっさと逃げて行きました。

ちょうどそこへ、ユダヤの祭司が通りかかりました。
ふと見ると、旅人が倒れています。 
でも、めんどうに巻き込まれたくなかったので、
そそくさと道の反対側へ回り、
何くわぬ顔で通り過ぎてしまいました。

しばらくすると、
今度はレビ人〔神殿で奉仕する人〕が通りかかりましたが、
彼も、倒れている旅人を横目でちらっとながめただけで、
行ってしまいました。

ところが、
常日頃ユダヤ人に軽べつされていたサマリヤ人が、
たまたま通りかかり、旅人を見つけました。 
気の毒な有様に、心から同情したサマリヤ人は、
急いでそばにひざまずき、
傷口に薬をぬり、包帯を巻いて応急手当をしました。
それから、自分のろばに乗せ、
宿屋まで運んで、一晩中、看病してあげました。
翌日、
宿屋の主人に六千六百円渡し、
『あの人を介抱してあげてください。 
足りない分は、帰りに寄ってお払いしますから』
とくれぐれも頼みました。

この三人のうちだれが、
強盗に襲われた人の隣人になったと思いますか。」
「もちろん、親切にしてやった人です。」
この答えを聞くと、イエスは言われました。 
「そのとおりです。 あなたも同じようにしなさい。」
ルカ 10:2937
(リビングバイブルより)



ライフデザイン:9月の「野菜カフェ」

朝採り新鮮野菜
月1回の販売を
私たちの自治会でしています。
私は野菜をつくっていませんので、チラシ作りがお役目です。



2015年9月11日金曜日

ライフデザイン:美しく老いる


「美しく老いること」
は難しい・・・
そう思いませんか?


同じように、
わたし(創造主)は
あなたたちの老いる日まで白髪になるまで、
背負って行こう。
わたしはあなたたちを造った。
わたしが担い、背負い、救い出す。
イザヤ書 46章:4節 





私が年をとっても 神は変わらない。
いつも私と共におられる。
それが 私の心に平安をもたらす。

幼い頃も 高齢になっても
主は 私を抱いて助け 安らぎを下さる。

主が私を造られたのだから
責任をもって下さる。

だから・・・
年をとることを恐れない!
美しく老いたい







2015年9月10日木曜日

ライフデザイン:ミトコンドリア

ミトコンドリアの電子顕微鏡写真
マトリックスや膜がみえる
《Wikipediaより転載

・・・・・最近・・・・・
ミトコンドリア
が話題になっています。

いつまでも元気に生きる!
認知症を予防する!
ミトコンドリアがエネルギーを生み出すというのです。


NHKでも最近放送されましたが
 「ためしてガッテン」
疲れやすい体にさらば!
スタミナUP 若返り術
2015年8月26日放送


ミトコンドリア・・・興味深いですね!


体がみるみる若返る!
「ミトコンドリア」
をふやす極意を伝授

太田 成男 教授
日本医科大学大学院医学研究科)
の記事から転載します


ミトコンドリアとは、なんでしょうか。
ミトコンドリアは、私たちの細胞の中にある小器官の一つで、
細胞全体の10~20%を占めています。
細胞によっては、100~3000個のミトコンドリアが含まれており、
さまざまな役割を果たしています。
その中でも最も重要な役割が、エネルギーを作り出す働きです。
ミトコンドリアは、
食事から摂取した栄養と、呼吸から得られた酸素を使って、
ATP(アデノシン三リン酸)という
エネルギーを放出する物質を作り出します。


ミトコンドリアの量と質をよくしてやることによって、
私たちは、エネルギーを作る能力をアップさせることができます。
それによって、
体力がアップするだけでなく、
年をとってもなお若々しく、健康な体を維持することが可能になるのです。


典型的な動物細胞の模式図
 (1) 
核小体(仁) (2) 細胞核 (3) リボソーム
(4) 
小胞 (5) 粗面小胞体 (6) ゴルジ体
(7) 
微小管 (8) 滑面小胞体 (9) ミトコンドリア
(10) 
液胞 (11) 細胞質基質 (12) リソソーム (13) 中心体
《Wikipediaより転載

どうすれば、
ミトコンドリアを増やせるでしょうか?
それには、体にエネルギーを必要としていることを分からせることが重要です。
そのために、いくつかの方法があります。


ややきつめの有酸素運動

まず、お勧めしたのが、ややきつめの有酸素運動です。
有酸素運動とは、
酸素を使って脂肪を燃やす運動で、ランニングなどです。

①初めに、30秒ほど小走りで走ります
②次に、脈が整うまで1分ほど歩きます
③その後に、30秒ほど小走りします

これを繰り返すと、5分ほどで汗が出てくるでしょう。
こうすることで、短時間のうちに有酸素運動に入ることができます。
有酸素状態に入ったら、
あと30分程度ジョギングやウォーキングをすればいいのです。

ちなみに
運動をする際には、
その前になるべく食べ物を摂らないようにした方がよいでしょう。
体を、エネルギーが枯渇した状態にしたうえで運動することで、
ミトコンドリアがより増えやすくなります。


寒中水泳・サウナ後の水ぶろ

寒さを感じると、
体は、
「エネルギーが必要だ」と判断し、
ミトコンドリアをふやそうとするのです。 

水ぶろに入るのが難しい方は、
家庭で入浴後、
足先に水シャワーをかけるだけでも、効果が期待できます。


週末のプチ断食

ミトコンドリアをふやすためには、
「空腹感」が最も大切であることがわかっています。

そこで、お勧めしたいのは、週に1~2度のプチ断食です。
これは、それほど難しくありません。
例えば、平日は、ふだん通りの食事をします。

それで、
週末の1~2日だけ、3割程度、摂取カロリーを減らせばよいのです。
それに・・・
食事の際には、「早食いは禁物」です。
早く食べることで、老化の原因となる活性酸素を作り出してしまうからです。

ですから、活性酸素を余分に生み出さないためにも、
一食に30分以上かけるつもりで、
できるだけゆっくり食べるのがいいのです。

背筋を伸ばす、片足立ちをする

ミトコンドリアは、
筋肉の中に多く含まれているのですが、
姿勢を保つための筋肉、ことに背筋と太ももの筋肉に、
ミトコンドリアがたくさん含まれているからです。


ミトコンドリアをふやす方法=背すじを伸ばす。片足立ちをする。片足立ちも有効です。
      片方の足を1分ずつ、
               片足立ちをすることで、
     普段より倍の負荷(体重)を、
     体に与えることができます。
           同時に
               バランス感覚も鍛えられます。
                    曲げているほうの足
               を持って、
                    行うといいでしょう。

                   立っている時も、「頭から糸でつられている
                   ようなイメージ」で背中の筋肉をピンと伸ばします。
     一日2時間の運動を一週間続けると、
              30%程度、
     ミトコンドリアの量がふえることが、
     人の臨床的な実験からもわかっています。


私たちの体には、
生まれつき「若くなるための機能」がそなわっています。

「若くなるための機能」とは、
ミトコンドリアによるエネルギーを作り出す能力と、
そのエネルギーを使って
老化によって生じる不具合を治していく力のことです。





主なる神は、
土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、
その鼻に命の息を吹き入れられた。
人はこうして生きる者となった。
創世記2章7節